November 22, 2008

Competition

ここ3週間、コンペに次ぐコンペで BHLA の建築出身3名大忙し。そうです。構造事務所もコンペします。設計事務所と組むのですが、建築家の提出する案の構造コンセプトを担います。

えぇぇぇぇぇ~このスパンは長すぎるだろ!!!
吹き抜けのコラムもっと細くしたくない??? やめとけって!
Exterior と Courtyard で支えられたスラブ、面白いっ!

SCI-Arc からも何人かレンタルしてきて、わいわい言いながら構造コンセプトのプレゼンテーションや資料をまとめていくのは楽しいものです。遅くなるときは夕飯オーダーしてくれるので、ビール飲みながら (いつも誰かがいつの間にか買ってくる) 残ったチームの人と、ボスや英English のモノマネなんかして私がケタケタ笑っていたら、その巻き込まれた SCI-Arc の学生 (知り合い) に、こんなユキは見たことがない、と言われてしまいました。

どれほど真面目だと思われていたんですかね。元来 「本当の自分」 という言葉は大嫌い。自分のこと理解してくれそうにもない人と如何に対峙するか、というのも自分の見せ所だと思っているので、基本的に出し惜しみはしてこなかったつもりだったのですが、そういう風に言われると、やはりこの仕事好きなんだな~としみじみ嬉しくなったひとときでした。

BTW。この間クライアントと 「どうもどうも 始めまして...。」 とやっていたら、「君がユキか!」 という握手を始めて頂きました。これ、もしかして名前先行??アンダー卒業したてほやほやの私には励みになりますな。最近かかってくる電話でも、installation の手伝いやなにかで CATIA のモデリングできる人を探していたら紹介された、という方からの依頼がちらほらあります。Full Time Employee なので、-何でもします、グレッグ (←大ボス) に聞いてください- と言うことにしています。

で。グレッグは面白そうだ、といって大抵引き受けてくれるのはいいのですが、これみんな時間外にやらなくてはいけないのです。うっかり夢中になって after5 や週末に installation や unpaid possible job を進めすぎると、weekday のスケジュールはそれはそれでいっぱいにされてしまうので、weekday 9-6 にもそういう仕事ができるよう、時間確保しないときりがないのではないか、と最近になって気がつきました。

建築家 (to be) が、構造計算もできないのにエンジニアの事務所で hang out していていいのだろうか、と思うこともありますが、尊敬するボスがたくさん。技術者いっぱいで何でも聞ける。同僚は愉快な仲間たち。どう考えても仕事は楽しい。BH にお誘い頂いてよかったな。

November 16, 2008

Gym

ジムに通い始めました。一日パソコンの前に座っていたのでは汗もかけないしね。事務所の近く。そのジムでは始めの何回かインストラクターがついて、怠けないように鍛えてくれます。

では、腕立て伏せ (push up) 20回。と言われて、ハテハテびっくり!!

い~。。。 あり?


腕立て伏せが いっかいも できない!!


そしてあの右腕をさわって確認。。。 細っ!!
スクワットでふらふら、腹筋でお星さまちかちか。以降省略。


...... 国破れて山河あり。兵どもが夢のあと。都落ち。草枕の寝覚め。忘れな草。一炊の夢。絶へて久しくなりぬれど。 エトセトラエトセトラ ......
これはなんとも尾羽打ち枯らした体たらく =3

小学校の頃体力持て余し、なんとなくエネルギーを傾ける対象が欲しくてスポーツ始めました。体が軽かったうちは器械体操。中学一年ですでに 164cm あったせいで入学早々バレーの顧問に捕まり、以来高校までバレーボール。そこそこ鍛えたのに、もう貯金ゼロみたい。社会人スポーツチームに参加してる同僚もいるけど、サッカーにバスケにソフトボール。バレーボールは見当たりません。Pasadena に住んでたときはあったのに。


でもな~。

ボールをより強く打ち込みたいから肩を鍛えたわけで、空中でよりしなりたいから腹筋背筋が重要なわけで。足腰も体力もすべてはゲームの為だったのに、特に目的もない今、ジムで運動する目的だけの為に運動するって何かつまらないな。続くかな。。。 選り好みしてる場合でもなさそうですが。

November 14, 2008

HEART ver.2




























The Heart. So far, so good. I think.

Usually, CATIA parametric modeling feature is to see variety of deign or solutions, but I used it to CHECK if I modeled this complex surface as close as possible to minimal surface.

If I update sets of parameters and the surface deform undesirably, the geometrical relationships I set up should be false. By the time I get the surface update maintaining smooth tangency, it should be fairly close to minimal surface condition.

November 1, 2008

Kinokuniya

25 にして未だ 「三国志」 を読んでいません。

どの作者をとっても六巻 ~八巻組みの長編になってしまう 「三国志」 を後回しにしていたら いつまでたっても手が出ないぞ、と決起して先月小東京の Kinokuniya で陳舜臣の 「秘本三国志」 を買うも一巻めで挫折。簡潔すぎてのめりこめない。なぜ司馬遼太郎は 「三国志」 を残していってくれなかったんだろう。奇しくもその時一緒に買った他の文庫本の綴じ込み広告に ば~ん!と宮城谷昌光三国志が載っていた。ほくほくと買いにいったが置いていなかった。代わりに吉川英治三国志に遭遇。全八巻おとな買い~♪

その一緒に買った本というのが 「太陽の塔」。これは笑った。これは面白い。もてない男たちが集まって誇大妄想を膨らまし非生産的思索を撒き散らし、クリスマス一色の京都を無闇に奔走するお話。始めは 「仮面の告白」 やら 「地下室の手記」 やらの匂いがしたけれども、三島由紀夫やドストエフスキーが己の苦悩について大大大真面目に書き連ねているのに対し、森見登美彦はあくまで主人公に自身のあほさ加減を認識させている上にテーマが失恋なんだから、その救いようのなさといったらもう。リズムも語呂もいいし、比喩表現の的確さはDTまっちゃんレベル。いや~笑った。


そういえば mixi で古典文学のコミュニティーを閲覧していたら

百人一首を百首覚えている人のコミュニティー”

なるものがでてきた。私参加資格あるじゃない♪ トピックに “一番好きな歌” というものもあって、覗いてみると

やっぱり ながめせしまに かな~。とか
かささぎの は昔から取り札です。といった書き込みが多かった。

これはこの 行くも帰るも 別れては 知るも知らぬも 逢坂の関 です。

なんて、“百人一首を百首覚えている” が前提のコミュニティーでなんでわざわざまるまる書くの?としらけてしまう。わかる人にわかるというのが醍醐味なのに。香炉峰の雪いかならんと言われたら、先を争って御格子上げにいっただろうな。それこそ真名書き散らすしたり顔だ。人に異ならむと思ひ好んでるわけじゃない。えてしてそいういことを一文飛ばしで話せる相手がいることが楽しいからやってるだけなんだ。

日々の生活の中で絶対欠かせないと思っているもの。ミキサーとおっきなソファーと読書灯。寝しなに本が読めればひととおり満足です。毎月給料日に通っていた Kinokuniya。最近は隔週になりつつあります。